奈良県上空でのケムトレイル現象画像のPART3です。
今回は、先のPART1・2の記事に続いて第三段です。
関西方面での航空機や自衛隊機の飛行ルートや時間などに関しては、私の様に普段から予断無く空を見上げている者にはた易く理解出来るのですが、そうでない方や全国の皆さんには地域的な状況や情報はないので恐らく素朴な疑問なども発生すると想われます。
よくあるのが、航空機と自衛隊機では高度が違う、時間が違う、又自衛隊機だけではなく航空機の航跡の両方が同一地域に存在するから多く感じるというものです。
前者2つは問題外ですので取り上げませんが、恐らく要は自衛隊機だけがそんなに同時刻に乱舞するはずがないというご意見ですね。
その前に、ケム・トレイル (chem trail) については以前の記事もご覧下さい。
1、ケムトレイル現象画像 奈良県上空 PART1
2、ケムトレイル現象画像 奈良県上空 PART2
さて、以前紹介した問題のケム・トレイル画像です。

さて、奈良県同上空の航空機の航跡が以下のものです。
これは自衛隊機のものでなかなか消滅しませんが、高度が高いのか低いのかは判りませんよね。

はい、この一枚です。
かなり高い高度を航行中の航空機ですが、どちらかは判りませんが、航跡は直ぐに消えてしまいます。

別の角度の航空機です。

なぜか、自衛隊機のものに限って残ります。

はい、奈良県の上空は、こんなんになっています。

当サイトは、微力ながらこの世に蔓延る理不尽な支配と搾取に抵抗し、人類の財産を守り、人類史の真実の解明に挑戦しています。
さて、今回の記事は面白かったでしょうか。この記事は、ダ・ビンチ・コードの解説のオリジナルによるものです。それでは次回まで、グッドラック!
今回は、先のPART1・2の記事に続いて第三段です。
関西方面での航空機や自衛隊機の飛行ルートや時間などに関しては、私の様に普段から予断無く空を見上げている者にはた易く理解出来るのですが、そうでない方や全国の皆さんには地域的な状況や情報はないので恐らく素朴な疑問なども発生すると想われます。
よくあるのが、航空機と自衛隊機では高度が違う、時間が違う、又自衛隊機だけではなく航空機の航跡の両方が同一地域に存在するから多く感じるというものです。
前者2つは問題外ですので取り上げませんが、恐らく要は自衛隊機だけがそんなに同時刻に乱舞するはずがないというご意見ですね。
その前に、ケム・トレイル (chem trail) については以前の記事もご覧下さい。
1、ケムトレイル現象画像 奈良県上空 PART1
2、ケムトレイル現象画像 奈良県上空 PART2
さて、以前紹介した問題のケム・トレイル画像です。

さて、奈良県同上空の航空機の航跡が以下のものです。
これは自衛隊機のものでなかなか消滅しませんが、高度が高いのか低いのかは判りませんよね。

はい、この一枚です。
かなり高い高度を航行中の航空機ですが、どちらかは判りませんが、航跡は直ぐに消えてしまいます。

別の角度の航空機です。

なぜか、自衛隊機のものに限って残ります。

はい、奈良県の上空は、こんなんになっています。

当サイトは、微力ながらこの世に蔓延る理不尽な支配と搾取に抵抗し、人類の財産を守り、人類史の真実の解明に挑戦しています。
さて、今回の記事は面白かったでしょうか。この記事は、ダ・ビンチ・コードの解説のオリジナルによるものです。それでは次回まで、グッドラック!
<<ケムトレイル現象画像 奈良県上空 PART2│ダ・ヴィンチ・コードの解説!のトップへ│ケムトレイル 大阪上空 夜間>>
こういう意見は一体どういう意図から発せられているのか甚だ疑問なのですが、回答しておきましょう。
そして、言葉尻に敬意のないコメントは全て削除します。
当サイトは、あなたの不遜なコメントに答える義務もありませんので悪しからず。
>>肝心のリチャード・コシミズの事をまったく触れていませんね。
先ず、だからそれで!?と云いたくなりますが。
確かに佐宗さんや太田さんが亡くなってからは、リチャード・コシミズ氏の存在は大きいですが、当サイトはもっと大きな視点から陰謀論に取り組んでおりますので、彼の様なタイプの活動家まで取り扱う気はありません。
彼を扱うなら、その前にもっと海外の活動家をもっと日本国内で紹介すべきでしょう。
そして、先ず彼にさく時間がありませんし、彼や彼関係のサイトで十分にコメントしていますので、私のサイトで特集や取り上げる気にはなりません。
それに、紹介している記事もありますので、悪しからず!
又、どちらかというと彼のとにかく何でもアメリカ批判主義には閉口しております。それはそれで良いのですが、中国や韓国よりな考え方に若干の不安も覚えます。
更に、リチャード・コシミズ氏の主義・主張なら、別に当サイトが取り上げなくても彼の書籍やホームページ、又彼のファンサイトに行けば幾らでもその情報は手に入るし閲覧できますよ。
>>どうかしてるぜ!
ですから、どうかしてるのはあなたの方です!
お判りですか!?